日頃より六星のネットショップをご利用いただき誠にありがとうございます。

平成29年6月19日(月)お届け分より、ヤマト運輸株式会社での配達時間指定枠が変更となります。

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、下記のように指定枠を変更させていただきますのでご確認ください。

 

配達時間指定 6月19日(月)お届け分より

・午前中(12:00まで)

・14:00~16:00

・16:00~18:00

・18:00~20:00

・19:00~21:00

 

■変更点

・12:00~14:00 → 廃止になります

・20:00~21:00 → 19:00~21:00に変更となります

 

ウェブショップでお買い物の際にご指定いただく配達希望時間のプルダウンの設定変更は、6月16日(金)午後に作業を行います。

それ以前に6月19日以降の配達をご指定いただく場合は、ご希望の配達時間を上記よりお選びいただき、備考欄にご入力ください。

 

皆様方にはご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

販売は終了いたしました。みなさまからのご注文ありがとうございました!

 

宮崎県でお茶の栽培と販売を営む「豊緑園」。

六星の直売所でも茶葉が売られ人気となっています。

今回はその緑茶と六星のお餅がコラボレーション。

豊かな香りと風味が活きた緑茶のお餅が完成しました。

 

農薬や化学肥料を使わないお茶 

 

宮崎県新富町。

有限会社豊緑園の森本健太郎さんが作るお茶は「もりもっ茶」という名で販売されています。

お茶の樹と自然を大切に、家族みんなで栽培。

有機JAS認定圃場で、農薬や化学肥料を使わずに育てられています。

 

morimottya01.jpg

 

morimottya02.jpg

 

morimottya03s.jpg

 

土づくりにこだわり、お茶の樹の力を引き出しながら

自然でやさしく、味わい深いお茶を目指して日々がんばる。

一口飲むとそんな作り手の思いがじんわりと体に染みわたります。

→豊緑園さんのHPはこちら

 

ふわり香る、豊かな味わい

 

そんな素敵な緑茶をお茶にしたら。

たっぷりの茶葉と、六星杵づきの餅をあわせてできた

その名も「もりもっ茶餅」はとっても風味豊か。

ふわりと口の中で広がる緑茶の香りは清々しく、暑い日でも美味しく食べられます。

 

morimottya04s.jpg

 

パッケージも、もりもっ茶バージョンでかわいらしく。

ちょっとした贈り物にもおすすめです。

 

 もりもっ茶餅350.jpg

 

今だけ期間限定の味わい、ぜひご賞味くださいね!

 

 

期間限定

もりもっ茶餅(250g/5枚入)464円(税込)

 

もりもっ茶餅200t.jpg

 

発売以来、好評をいただいている六星の米粉商品。

中でもシチューとカレーは日々のメニューに取り入れやすく人気です。

米粉ならではのサラリとした味わいを、ご家庭で手軽にお楽しみください。

 

とろとろなめらか食感

 

米粉商品の特長はとろとろでなめらかな食感が手軽に作れるところ。

しつこくなく、サラリとした和風のような味わいは特に女性に人気です。

六星直売所「むっつぼし長坂店」のレストランでは、ランチメニューにも使われています。

こちらは「野菜ゴロゴロカレー」。

 

米粉01_350s.jpg

 

根菜を含む野菜と鶏肉を大きくカットし、素材本来の味わいを楽しんでいただく一品です。

シチューもカレーもおすすめは、この写真のようなゴロゴロ野菜。

素材の味を邪魔することなく、美味しくお召し上がりいただけます。

 
作り方もかんたん
 
米粉だからといって作り方が難しいわけではありません。
使い方は普段のルゥと一緒。
肉や野菜をカットして煮た後、ルゥを溶かして煮込むだけ。
気軽に米粉の美味しさを楽しむことができます。
ぜひ毎日のメニューに取り入れてみてくださいね。
 
 
六星のこしひかり使用
米粉シチュー 130g(約6皿分)410円(税込)
 
米粉02_350s.jpg
 
  
六星のこしひかり使用
米粉カレー(中辛) 150g(約7皿分)410円(税込)
 
米粉03_350s.jpg
 
 

冬の間じっくりと干したかきもちがようやく完成。

時間と手間をかけて出来上がったかきもちは、素朴ながらも奥の深い味わいです。

 

冬のかきもちづくり

かきもち作りは冬から春にかけて行います。

まず冬の寒い時期に餅をつきます。

冬についた餅はカビにくいといわれ、六星でもこの時期に餅をついています。

そして薄く切った餅をひとつひとつ紐で吊るしながら、じっくり春まで乾燥させます。

 

namakaki01.jpgnamakaki02.jpgnamakaki03.jpg

 

生かきもちの食べ方

生かきもちはオーブントースターや網で焼いたり、揚げたりしていただきます。

 

かきもち-thumb2.jpg

 

熱を通すとじわじわと反り返ったり、ぷくっと膨れあがってきます。

ちょっと焼き色がついたらOK。

あとはしばらく冷まして出来上がりです。

すぐに食べると芯が残っている場合があるので、ちゃんと冷ますことがポイントです。

 

また焼いたときに固いと感じる場合は、前日に食べる分をざるなどに並べよく乾かしてみてください。このひと手間もおいしくかきもちを焼き上げるコツです。

 

基本的な材料はもち米と少しの塩だけ。

噛むほどに米本来の味わいが伝わる農家のおやつです。

焼いて、揚げて。

ひと手間加えながら、昔懐かしい味わいをお楽しみください。

 

【ご注文の際のご注意】

4月10日(月)発送分より、新物に切り替わります。

新物をご希望の場合は備考欄に「新物希望」とご入力ください。
配達希望日をご指定の場合は、4月12日以降をご指定ください。
(※上記記載がない場合は2016年に干しあがったものをお届けいたします)
(※新物を希望され配達日のご指定がない場合は、4月10日より順次お届けとなります)

 

【生かきもちの詳細・ご注文はこちらから】

生かきもち箱入り 50枚

生かきもち箱入り 102枚

生かきもち箱入り 180枚

ふっくら、もちもち。冷めてもおいしいと好評をいただいている六星のこしひかり。

なぜおいしいのか?その理由をご紹介いたします。

 

お米がおいしい理由① 

自然の恵み豊かな「加賀平野」育ち

昔から稲作が盛んな加賀平野。

自然が豊かなこの地は、霊峰白山からの豊富な雪どけ水に恵まれています。

清らかな水は稲にとってとても重要。

成長するため体に摂り入れることはもちろん、ずっと浸かっているため、稲にとって水は「家」でもあります。

美しい水は稲がすくすく育ち、おいしいお米をつける上で欠かせないポイントです。

 

koshi01.JPG

 

お米がおいしい理由② 

苗作りから、大切に

六星の米づくりで特長的なのは苗作りから行うことです。

よい苗を育てることでお米の出来の半分が決まるといわれるほど。

春先の苗作りは特にこだわり、力を入れています。

農薬を使わずに種を消毒する「温湯消毒」。

水を張った場所で苗を育て根張りをよくする「プール育苗」。

そして少しストレスを与えることで丈夫な苗をつくる「苗ふみ」など、よい苗を育てるためさまざまな工夫をしています。

 

hitasu500s.jpg

 

IMG_1362.JPG

 

苗踏み01.jpg

 

お米がおいしい理由③ 

日々の管理

田植えが終わると、秋までしっかり生育をサポート。

草とり、肥料やり、虫がついていないか、毎日の水管理…さまざまな作業があります。

天候や稲の発育状況によって作業予定を調整しながらじっくりと育て、秋の収穫を迎えます。

 

IMG_6738 (1).JPG

 

IMG_6799 (3).JPG

 

IMG_68051.JPG

 

こうして出来上がったお米は、自社ライスセンターを経てみなさまのもとへ。

自然の力と人の力ですくすく育ったこしひかり。

農薬不使用のものと、減農薬のものがございます。

ぜひご家族みなさまでご賞味くださいね。

 

特上米こしひかり【玄米白米

【特別栽培米】【農薬不使用・有機肥料100%使用】

 

 

2015-08-12蜈ュ譏滓ァ・1Da_0010.jpg
 

六星米こしひかり玄米白米

【特別栽培米】【農薬70%減・有機肥料99%使用】

 

 

2015-08-12蜈ュ譏滓ァ・1Da_0013.jpg

 

■お米一覧のページはこちら

 

日頃より六星のネットショップをご利用いただき、誠にありがとうございます。

クロネコwebコレクトサービスにおいて、下記日程でシステムメンテナンスを実施させていただきます。
 
 ■サービス停止時間帯

2017220日(月) 午前1:00~ 午前200まで、午前5:00~ 午前600まで(2時間)

  
上記時間帯はクレジットカード決済がご利用できませんのでご注意ください。
みなさまには大変ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

県内で営業中の六星直売所。

昨年12月下旬にオープンした「すゞめ近江町市場店」を含め、現在4店舗となりました。

2店舗は「むっつぼし」、他2店舗は「すゞめ」として、お店の場所によってイメージや取り扱う商品に変化を持たせながら営業しています。

すゞめの2店舗は、金沢駅構内と金沢の台所といわれる近江町市場内に。

地元の方はもとより、県外の方々にもパッと目につき、愛されるようすずめのマークで商品を販売しています。

 

すゞめ01s.jpg 

すゞめ 金沢百番街店

 

すゞめ近江町02s.jpg

すゞめ 近江町市場店

 

この2店舗では定番のお餅も装いを変え、すゞめのパッケージで販売しています。

 

すゞめ03s.JPG 

すゞめ04s.JPG 

こっちのパッケージを見たことがある!という方もいらっしゃるかもしれません。

観光で、お土産で「かわいい!」と今では多くの方にご利用いただける商品となりました。

中身は従来のお餅とまったく一緒。

味わいはそのままで、パッケージのみを変えました。

 

そんな商品をウェブストアでも!ということで、「豆餅すゞめ」として新しくラインナップに仲間入り。

遠方の方でも気軽にご購入いただけるようになりました。

ご自宅用に、ちょっとした贈り物に。

従来の六星商品と同梱できますので、お友達へのおすそ分け用はすゞめパッケージで…というご注文もOKです。

 

少しずつですが、すゞめだけの商品も掲載しております。

新しくできた「すゞめ」パッケージシリーズ、ぜひご利用くださいね。

 

→豆餅すゞめの商品はこちら

 

日頃より六星のネットショップをご利用いただき誠にありがとうございます。

下記の日程で、年末年始の発送業務を休止させていただきます。

 

■ネットショップ発送業務休止期間

2016年12月28日(水)~2017年1月6日(金)

※年内発送のご注文受付は終了いたしました。

※12月27日(火)以降にご注文された場合は、2017年1月7日(土)以降の発送予定となります。

 

みなさま方にはご不便をおかけしますが、何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。

販売終了いたしました。

たくさんのご注文ありがとうございました。

 

加賀の伝統を、一箱に。

年末やお正月を華やかに彩る、金箔と紅白のお餅の詰合せ。

今年も期間・数量限定で販売いたします。

 

 加賀金箔餅・紅白丸餅セット01s.jpg
 
 
金箔個包装餅「金餅」-かねもち-
 
石川県を代表する金箔の老舗「箔座㈱」さんとのコラボレーション餅。
個包装のお餅に金箔をまるごと一枚あしらいました。
 
kinpaku01.jpg
 
金餅は通常の切餅と同じく焼いてお召し上がりいただけます。
また器に焼いたお餅を入れ、昆布茶などを注ぎますとちょっとしたお雑煮に。
金箔が散り、浮かび上がります。
 
 
 
紅白丸餅
 
加賀伝統の紅白のお餅はかわいらしく、見た目も華やか。
石川県ではお正月や結婚式の披露宴などに、お雑煮にして出されます。
 
金箔02s.jpg
 
紅と白のお餅をお椀に入れて華やかに。
今年のお正月にいかがですか。
 
 
加賀金箔餅・紅白丸餅セットは期間限定の販売となります。
ご自宅用に、ご贈答に。みなさまからのご注文おまちしております。
 
 
【期間・数量限定販売】
 
加賀金箔餅・紅白丸餅セット 1箱 2,500円(税込)
11月21日~発送開始
 
 
金箔04s.jpg
 
 
金箔03s.jpg
 
 
【セット内容】
・金餅 55g×3枚
・紅白丸餅 240g(30g×紅白各4個)×2袋
※紅白丸餅はお福分けサイズ。1個の直径は約4.5cmです。
 
【配達希望日について】
※ご指定のない場合は11月21日より順次発送となります。
※ご指定をされる場合はお届け日を~12月27日まででお願いいたします。
※積雪・道路の混雑などにより配達が遅れる場合がございます。
 お届け日はなるべく早い日にちをご指定いただくようお願いいたします。
 

お米に、お餅に、食べやすいおかき。

自家栽培ならではの美味しさを詰め合わせた「六星のお福分け」。

小分けの便利さや見た目のかわいらしさなど、年々人気が上昇中です。

特にお餅はこれからの季節に喜ばれる贈り物。

内祝いやお返し、ちょっとした贈り物に…ぜひご利用ください。

 

 

おすすめ商品①

福ふくセット 4,212円(税込)

ふっくらもちもち、六星米こしひかりと豆板餅・斗棒餅ミックス、そして3種のおかきを詰め合わせたバラエティ豊かなセット。ご家族みなさまに喜んでいただけます。

 

hukuhuku350s.jpg

【セット内容】

六星米こしひかり白米(2合×3袋)、斗棒餅ミックス(6枚×2袋)、豆板餅(6枚×1袋)、炭火焼き鬼っ子おかき(50g×1袋)、海苔しょうゆ小判(60g×1袋)、おつまみ柿の種(75g×1)

 
 

おすすめ商品②

ハレの日セット 3,024円(税込)

おめでたい紅白の丸餅と斗棒餅ミックス、六星米こしひかりを詰め合わせた華やかなセット。

紅白の丸餅はこの季節、お雑煮やぜんざいなどにご利用いただけます。

 

harenohi350s.jpg

【セット内容】

六星米こしひかり白米(2合×2袋)、紅白丸餅(紅白各4個×2袋)、斗棒餅ミックス(6枚×2袋)

 

 

おすすめ商品③

お餅と米飴しょうゆのセット 2,808円(税込)

懐かしい味わいのお醤油をお餅と一緒に詰め合わせ。

米飴と甜菜糖でつくった醤油はやさしい甘さが特長で焼いたお餅との相性はぴったり。

醤油が余った場合は煮物などにもお使いいただけます。

 

 
okometokomeame350s.jpg
 

 【セット内容】

丸餅(白8個×2袋)、斗棒餅(6枚×2袋)、お餅にかける米飴のしょうゆ(150ml)×1

 

 

その他、いろいろなセットをご用意しております。

詳しくは「六星のお福分け」ページをご覧ください。

 

■六星のお福分け一覧ページはこちら

 

※商品は包装してお届けいたします。※熨斗や名入れなどのご希望がございましたら、ご注文時備考欄にご入力ください。

みなさまのご注文をお待ちしております。

 

月別アーカイブ