むっつぼし長坂店にて定期的に行われる「もちラボ」。
お餅好きのみなさんに定期的に集まっていただき、お餅を食べたり、知識を増やしたりする会です。
その中で高い評価を得ているのが「玄米餅」。
今回は改めてその味わいや、ならではの食べ方などをご紹介します。
栄養豊富!玄米パワー
玄米は良質の食物繊維や各種ビタミン、ミネラルなどの栄養が豊富。
体内の毒素を排出してくれるフィチン酸も含まれています。
また血糖値の上がりにくい低GI食品なので、血糖値の気になる方やダイエット中の方にもおすすめです。
グルテンフリー食品
グルテンフリーという言葉をご存じでしょうか。
グルテンとは小麦や大麦、ライ麦などに含まれるたんぱく質の一種。
摂取するとアレルギーやセアリック病などを引き起こすことがあるといわれており
アメリカをはじめ「グルテンを抜く」食事療法が注目されています。
玄米餅はまさにグルテンフリー。
さっと焼いて朝食や軽い昼食に。
また様々な料理にも合わせやすく、季節を問わずお召し上がりいただけます。

玄米餅メニューいろいろ
香ばしくプチプチとした食感の玄米餅は、そのまま焼くだけでもおいしいですが
いろいろな食べ方でもお楽しみいただけます。
普通のお餅に比べて歯切れもよいので、お年寄りの方にもおすすめですよ。
*********************************************************************************
①玄米餅入りコンソメスープ

うす切玄米餅を8等分ほどに切り、素揚げします。即席のコンソメスープに浮かべてできあがり!
香ばしい玄米餅がスープにしみて味わい豊かに。
②カリカリ玄米餅ピザ

うす切玄米餅に、とけるチーズ、ピーマン、コーン、ケチャップ、粉チーズをのせオーブンで焼く。
プチプチの食感と香ばしい味わいが、とろーりチーズとよく合います。
③玄米餅のあんかけ風

水にだし、砂糖、しょうゆ、塩を入れ沸騰させ、片栗粉をといてつくったあんかけ汁に
煮た玄米切餅を入れます。お好みで豆やにんじん、しいたけなども入れると一層おいしく!
④玄米餅のカナッペ風

うす切玄米餅を半分に切り、ホットプレートかフライパンで焼きます。
クリームチーズに少し味噌を入れてまぜたペーストをのせてできあがり!
*********************************************************************************
玄米餅は斗棒餅、切餅、うす切餅のバリエーションで展開中。
暑い季節でも比較的さっぱりと食べられるお餅です。
日々のお料理メニューやおやつに、手軽なお餅で玄米を摂り入れてみませんか。