2010年3月
店長おススメ!直売店のうまいもん④ 三部作
今年に入ってから2か月余り
海外に2回行ったり
東京大阪京都名古屋と出張続きで
あまり店にいる事がなく・・・
店ネタが少なくてスミマセン!
そろそろ落ち着いてきたので
トントントンと書きますよ!
直売店のうまいもん三部作
第一部は・・・

「太巻き寿し」
もう、5年ほど前になりますか・・・
「節分に恵方巻を作ろう!」と言って
みんなで明け方から準備して
一日中巻き続けた「六星の恵方巻」
その味があまりにも好評で
「節分だけにしとくのはもったいない」ということで
何年かの味の変遷を経て
今や通年商品となりました
でも中身の具材は苦労しました・・・
マグロやブリ、エビ、穴子などをを使えば簡単なのですが
「そんなの六星じゃねぇ」
と勝手に決め込んで
自らの首を絞め締め
苦肉の策で選んだ
たまご焼き・しいたけ煮・桜でんぶ・にんじんきんぴら
切り干し大根・きゅうり(季節によっては水菜)の具

これがなぜか絶妙のハーモニーとなって
どこにもない味に仕上がりました
自分で言うのもなんですが・・・
ぼくは大好きです
☆☆☆お米自慢 六星の通販はコチラ☆☆☆

茶碗です

六星の田んぼの土をちょっとだけ混ぜてもらった茶碗です
(たくさん混ぜると脆くなるそうなので・・・)
作者は地元で陶芸教室などを開いて頑張っている東元君

お客さんへのプレゼントやお米とのギフトセットに使おうと思って作ってもらいました
・・・見てたら面白そうだなぁと思って
「いつかやってみたいですねぇ・・・」と
聞こえるようにボソッと言ってみたら
「今やってみますか?」と言われ・・・

いきなり陶芸初挑戦!

東元先生に教えてもらいながら
なんとかかんとか出来ました

・・・一応ぐいのみです
思ってたのとは違う形になりましたが(笑)
陶芸もなんか楽しいなって思いました
☆☆☆お米自慢 六星の通販はコチラ☆☆☆