お友達の「キングストングリル」さんにさそわれて
「多肉植物寄せ植えワークショップ@キングストングリル」に
「ワークショップとはなんぞや?」ということで参加してきました
せっかくなので子供たちも連れて…

こんなサボテンみたいなのをオシャレに寄せ植え体験

娘は真剣そのもの
(真剣すぎてヘンな口になってるぞ…)

…息子は砂遊びに夢中

となりの人、めっちゃ見てるぞ(笑)
そんなこんなで出来上がり

なかなかいい感じ
そして作業の後は「カフェタイム」

このお皿一枚がデザート一人分…
きゅうちゃん、奮発しすぎやろ
もちろん我が家は仲良く3人で分けましたが…
ココロも満足おなかも満足の「ワークショップ」
いつもはイベントを企画する側ですが
たまには人のイベントに参加するのも良いですね
とっても楽しく勉強になりました
☆☆☆お米自慢 六星の通販はコチラ☆☆☆
雨ですね…
それも結構ドシャ降り…
天気予報も降水確率90%
過去最高に厳しい状況…(涙)
さすがにてる子さんだけに全責任を負わせるのは酷…
じつは僕も結構お天気ミラクル伝説を持ってまして
大学スキー部時代
年明け正月合宿の幹事だった僕は
クリスマスを過ぎてもスキー場に雪の全くない異常気象に見舞われ
どうしようもなく大晦日にとなりの戸隠スキー場を見に行ったけど当然そこも雪は全くなく
しかたなく「戸隠そば」を食べて帰った
あとにも先にも大晦日に戸隠で年越しそばを食えたのはそれっきりの非常事態…
「合宿は中止か!?」
と思い始めた矢先にどんどん雪が積もりだし
スキー場は一面の銀世界
無事に合宿は開催できたというミラクル
もうひとつも雪
六星に入ってから数年後
地元農業青年クラブの会長をしていた僕は
県内の農業青年が一堂に会する県大会をスキー場で実施し
「幼稚園のちびっ子と親御さんと県内の若き農業青年たちとの交流会をしよう」
と雪遊びのイベントを企画していましたが
前日の夜までスキー場の麓には全く雪の無い状態
スキー場の方にお願いして山の上の方から雪を運んでもらう手筈まで整えていたら
夜中に雪が降り出して、朝起きたら一面の銀世界
無事ちびっ子たちと楽しく雪遊びし親御さんたちと交流を深められたというミラクル
てるこさん
あなた一人じゃ大変だから
僕のお天気ミラクルパワーも使って下さいよ…

☆☆☆お米自慢 六星の通販はコチラ☆☆☆
このブログではもうおなじみのてるこさん

正式名称「てるてるてるこさん(39)」
ぼくより3つ年上のお姉さまです…
てる子さんが登場したのはもう10年前
「六星七夕まつり」はじまりの時
梅雨時でお天気が心配な僕の前に突如として現れました
それからの活躍は周知の通り
前日まで台風で用水もあふれ畑も水浸し
「まつりどころじゃねえよ」
と思っていたら見事にまつり2日間とも晴天
おかげで畑のキャベツが腐ってしまいました…
みたいな年もあったり
とにかくこの梅雨時の「七夕まつり」を一度も雨天中止にしたことが無い
それだけでなく
秋のまつりも冬の雪も
子供の運動会の日まで頼めば何とかしてくれる
ほんとにミラクルなお方
しかもいつも天気予報をビミョーな感じにし
前日までの天気もビミョーな感じにし
ぼくらをやきもき不安にさせながら
当日しっかり晴れにする
…役者ですねぇ
さて今年も天気予報は見事にビミョー…
今年もやってくれますかねぇ…
「今年も大丈夫でしょ」
なんてあんまり軽く考えると
アラフォー女性はへそ曲げちゃうから
そこは気遣いが大事です(笑)
☆☆☆お米自慢 六星の通販はコチラ☆☆☆
一か月がたちました

…計画未達です(涙)
3キロ減目標のところ1.5キロ減なので
計画達成率50%といったところでしょうか…
…ダメ人間です
途中帰りが遅くなったり
朝起きれなかったりで思うように進まず
娘には怒られるし…
でも1ヵ月前よりは確実にカラダは動けるようになったし
どうすれば体重が減るのかも(減らないのかも)ちょっとずつわかるようになったし
中期目標「健康診断で再検査をくらわない」の必達のため
7月もめげずにがんばります
☆☆☆お米自慢 六星の通販はコチラ☆☆☆